1/144 WD-M01「ターンエーガンダム」HG
どうも!俺のガンプラ道です。 今回はヒゲのガンダムで親しまれている∀ガンダムのキットをレビュー。 ∀ガンダムは、今までのガンダムシリーズとは一線を画するユニークな機体で、ブレードランナーなどで有名な工業デザイナー、シド・…
どうも!俺のガンプラ道です。 今回はヒゲのガンダムで親しまれている∀ガンダムのキットをレビュー。 ∀ガンダムは、今までのガンダムシリーズとは一線を画するユニークな機体で、ブレードランナーなどで有名な工業デザイナー、シド・…
まいど!ガンプラHG素組みレビューです。 今回紹介するキットはHGシリーズから1/144スケールのシナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)です。 それでは早速レビューをしていきましょう。最後までお付き合いくださいませm…
どうも、ガンプラレビューHGです。 今回紹介するキットはHGUCムーンガンダムです。 下記、取説より機体紹介の抜粋 サザビーのプロトタイプ、バルキルのボディにムーン・ムーン外壁から回収されたガンダムタイプの頭部とサイコプ…
どうも!ガンプラHG素組みキットレビューです。 今回紹介するキットは機動戦士ガンダムUCから、シャアの再来と噂されるフル・フロンタルの専用機シナンジュです。 ちなみにフル・フロンタルは全裸という意味らしいです。 「また敵…
今回ご紹介するガンプラHGキットは第08MS小隊に登場する陸戦型ガンダムです。HGUC陸戦型ガンダムは2007年にすでに発売されているのですが、今回のキットは2018年4月にリバイブ版として新たにキット化されたガンプラに…
今回のガンプラ素組みキットレビューはHGUCのZガンダム。 通常のHGUCキットではなくガンプラエボリューションプロジェクト( GEP)の第一弾キットです。GEPはガンプラ40周年に向けたカウントダウンシリーズで、第一弾…
今回紹介するキットは機動戦士ガンダム オリジンよりジム ガードカスタムです。 ガードカスタムはジム スナイパーカスタムをベースに防御性能を向上させた機体。 専用兵装の巨大なガーディアンシールドが特徴的で格好いいですねー。…
どうも!ガンプラHG素組みレビューです! 今回ご紹介するキットはキュベレイHG。ガンプラ35周年記念のリバイブ版なので旧キットと比べて可動範囲の大幅な改善ややデザイン、プロポーションなどが一新されています。 取説のコラム…
今回レビューするキットはHGUCシリーズのZZガンダムです。 ダブルゼータは、ガンダムの子ども人気が薄れてきたので再び子供に観てもらおう!という大人の事情で変形合体ギミックがふんだんに取り入れられた機体なのですが、大人も…
今回のガンプラキット素組みレビューは機動戦士Ζガンダムに登場する百式です。 百式はHGUCシリーズでは初期にキット化(HGUC005)されていたのですが、本キットはHGUC200となっており、プロポーションや可動範囲が洗…